



WordPressのプチ講座、ナガヤでゆるっと開きます
WordPressを初歩の初歩から。
投稿ってどうやるんだっけ?画面を見ながら誰かに教えてもらいたいな〜というレクチャーから、
WordPressに興味あるんだけど、そもそもどんなもの?という基本的なお話まで。
直接となりで教えてほしい!というあなたのための講座です。
現役エンジニアとブロガーが優しくおしえます。
※参加費は全額こども食堂に寄付します。
続きを読む

Pinterest のための imgタグ設定法
studio-kurara / Web, 技術ブログ / WordPress /
WordPressで画像ファイル名を簡単に変更したい。
みなさんご存知かもしれませんが、SEO的に考えると画像ファイルに適切なファイル名を付けておくことは重要です。でも、すでに投稿した記事の画像ファイル名を各投稿記事の編集画面から変更するのは手間がかかりますね。
続きを読む

sublime text で Emacs ライクなキーボード操作を
studio-kurara / software / Emacs /
Ubuntu で Emacsライクなキーボード操作ができるテキストエディタをご紹介します。
続きを読む

Windows7 で インターネットエクスプローラー が使えないときは
studio-kurara / software / Internet Explorer, Windows7, インターネットエクスプローラー /
インターネットエクスプローラーを使いたいのにいつの間にか起動できなくなっていて、確認してみました。
なお、現在の最新版IE11にはアップデートできていません。。。
続きを読む
Mp3tag で iTunes 12 の ID3 タグを 編集
studio-kurara / software / ID3 tag, iTunes /
iTunes のバージョンを 12 に更新したのに伴って、mp3ファイルの ID3タグを使ったスマートプレイリストへの振り分けがうまく機能しなくなったので、調べてみました。
続きを読む

mqTranslate で多国語対応
studio-kurara / Web / mqTranslate, WordPress /
WordPress で Webサイトを公開していて、英語版も作ってみたいと思ったことはありませんか?
mqTranslate というプラグインで実現できます。
続きを読む

東日本大震災支援 つながりフェスタ2014
studio-kurara / お知らせ / Jimdo /
東日本大震災で被災された方々を支援するためのチャリティーイベント、
つながりフェスタ2014のホームページ作成を Studio Kurara で担当させていただいています。
つながりフェスタ2014
http://tsunagari2014.jimdo.com/
開催は11月9日(日曜日)10時から、場所は徳島市の新町川公園です。

WiFiエリア拡大!無線ルーターに中継機を増設 Aterm WR8165N
studio-kurara / hardware / Aterm, WiFi, WR8165N /
当写真館では1階の居間にNECの無線ルータAterm WG1400HPを設置して、家庭内ネットワークを運用しています。
PCはギガビットの有線LANで、iPhone,iPadやAndroidタブレットは無線LANで無線ルータに接続していますが、家屋に鉄筋を使っているので電波の届きがあまり良くありません。
2階のスタジオではほとんどアンテナが立たない状況です。
そこで、この無線ルータに対応した中継機を設置することにしました。
続きを読む